fc2ブログ
 
フォアが良ければバックは悪し
最近フォアストロークが調子いい。
それに反比例するかの如くバックが調子悪い。

いつもそう。
フォアが良ければバックは悪い。

原因について色々考えてみた。
で、いっこ思い当たることが。

僕のグリップ、フォアはウエスタンでバックがコンチ。
ということは打点は
フォアは体のそばで前ぎみ。
バックは体から遠くて後ろぎみ。

なるほど。
打点をどちらかにあわせるとどちらかが狂うわけだ。

打点の違いを意識して
今度からは打ってみよう。


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
フォーム改造の反省点
最近やっと自分のフォアの悪いところが見えてきた。
前は調子がよくても悪くても
何が原因でそうなってるのかさっぱりわからなかった。
それじゃあ調子に波があるのはあたりまえなわけで。

フォームを改良しようとしてもその方向性もよくつかめていないで
雑誌やコーチに言われたことをただやみくもに取り入れようとしてた。

いくらパワーが増しても
安定してなければどんどん波がひどくなる。

ぢゃあどうすれば安定する?
  ↓
今は何で安定してないんだ?
  ↓
フォームの悪いところはどこだ?

という具合にまずは
自分のフォームチェックからはじめてみよう。



↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
初打ち
今日は今から初打ち♪

でもなんかちょっと熱があるみたいで
関節に違和感がある。
3日前までは何もなかったの。
だからきっと大丈夫。

晩飯くったら治ると思う。

というわけで行ってきま~す♪




・・・死ぬかな?

↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
おひさしぶりですよいお年を
おひさしぶりです。
ずっと更新はしていませんでしたが
テニスは週に一回はかかさずしてましたよ。
プラモデルばかりしてたわけじゃないですよ。
まぁたしかにいろんなコンテストで
いろいろ賞もらったけどそれはそれで。

テニスはしてたんだけど・・・フォアがねぇー。

悪い原因がわかったかも♪って書こうとすると
やっぱちがったりでなかなか書けませんでした。

が・・・

最近ちょっといい感じなんで
やっと書けるかなーと。

というわけで来年からは
またちょこちょこ書くと思いますので
来年もよろしくお願いいたします。ね♪


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
不調を言葉であらわしてみた
フォアがより一層不調だこのやろう。
どれだけ不調かというと


フォアなんてこの世から消えて無くなってしまえばいいのに。


っていうくらい。

いっそフォアやめて
左手バックハンドにしたろか。


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。