fc2ブログ
 
好きなテニス漫画
僕が最初に読んだテニス漫画は「テニスボーイ」かな?
もうありえないワザのてんこもり。
ダブルスで2人のラケットを重ねて打つツインビーム。
今のテニスではスイングスピード速すぎだから絶対無理でしょう。
(昔でも充分無理でしょう。)

それからお約束の「エースをねらえ!」。ちなみに僕全巻持ってます。
結婚する前から妻も全巻持ってたので、
わが家にはエースをねらえが2セットあります意味ねー。

でも一番好きなのはなんといっても「フィフティーン・ラブ」
キャラクターの個性がすばらしい。
中でも一番好きなのがビリー・ジャクソン。
一見ど派手で陽気でダイナミックなプレイをする彼だが
実はそれはプレッシャーに弱い自分を隠すためだった。
この作者は人間の欠点をあえて描くことで
そのキャラクターをより魅力的にしてしまう。

完璧な人間なんてつまらない。
むしろ欠点があった方が人として魅力的なのかも知れない。
なるほどそっかぁ。
じゃあ僕もフォアという欠点があった方がいいのかもしれない。

と、フォアの苦手な自分を正当化してみる。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
確かに!
完璧な人間では魅力が薄れるでしょうね!

プレーはともかくメンタル的にはビリー系です。
ノリノリで行けているときは強いけれどいったん狂うとなかなか帰って来れません・・・
ヒロミみたいなプレーヤーと試合で当たらないことを祈るのみ・・・俺弱っ
2005/09/28(水) 15:24:36 | URL | どさんこ #f9t0qDf.[ 編集]
アメリカの荒鷲
僕もそうです。
調子に乗ったときはいい感じだけど
乗れないとがたがたなスロースターターだし
プレッシャーにべらぼうに弱いです。

ヒロミかぁ・・・いやですねぇ。
でもバグジーみたいなタイプもいやだなぁ・・・。
2005/09/28(水) 17:13:11 | URL | あに #V8JG6pNI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
エースをねらえ!『エースをねらえ!』は、日本の漫画家 や-わ行#山本鈴美香|山本鈴美香のスポーツ漫画である。1973年から1980年まで『マーガレット (雑誌)|週刊マーガレット』に連載された作品で、同誌を代表する名作漫画のひとつとして30年以上愛読されてきた。少年少女を中
2007/09/29(土) 15:49:25 | アニメ・マンガ 集まる!