fc2ブログ
 
今までのテニス人生はなんだったんだろう?
・・・って思うくらい
今までずっと思いちがいをしてたことに
昨日気づいた。

昨日てっ!


いやね、プロ選手のフォアのビデオみてて
テイクバックがなんかみんな僕と違うんだよなぁ~。って。

で、そのなんかに昨日気づいた。

昨日てっ!


まぁテイクバックからインパクトまでの
手首の使い方が間違ってたんだけどね。

で、昨日ちょうどレッスンがあったのでコーチに聞いてみた。

あに:「僕今までこう手首使ってたんですけど・・・」
コーチ:「あーそれは間違いなく間違いです。」

だったら早く言えよ!

今までの僕のフォアはなんだったんだろう・・・。








コーチ:「よく今までそんな器用な打ち方してましたねぇ。」



だから早く言えよっ!



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
気になる
いったいどんな手首だったのか
とても気になるところです。

ちなみに私はサーブの時
もの凄く豪快なテイクバックから
肘を「ひょい」と抱えてしまい
せっかくのテイクバックを台無しにする
そんな打ち方をしていました。

ええ。
結構最近までそうでした(涙)。
2008/06/02(月) 20:41:11 | URL | 丸坊主 #-[ 編集]
気になる。
どんな勘違いだったんでしょ?
あにさんのことだからナイスなイラストで説明してくれるはず!?
2008/06/05(木) 09:09:57 | URL | どさんこ。 #f9t0qDf.[ 編集]
レス遅くなってごめんなさいれす。
■丸坊主さん
おひさしぶりですー。
その打ち方ってちょっと前に流行りましたよね。<ひょい
サンプラスがやってたダンクサーブってやつかな?


■どさんこさん
ははははは・・・かなり難しいです。<イラスト


■丸坊主さん&どさんこさん
厚いグリップだとフォアのテイクバック時
ラケットのフェイスは本来後ろを向くんだけど
僕の場合上を向いてました。
この時点でこのままスイングしたら明らかに
ボールが上に飛んで行っちゃいます。
そこをインパクト時、
面の向きを打点にあわせて手首を微調整しながらスイングしてました。
イメージ的にはパームアウトのタイミングで
面の向きを調整してたみたいな?

みんなには「器用だな。」って言われました。

そんな器用いらんです。
2008/06/24(火) 12:31:58 | URL | あに #V8JG6pNI[ 編集]
上を向くんですか?
うむむ、是非見てみたかった!(改造されたのでしょうね)
2008/06/26(木) 09:31:02 | URL | どさんこ。 #f9t0qDf.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック