fc2ブログ
 
フォーム改造の反省点
最近やっと自分のフォアの悪いところが見えてきた。
前は調子がよくても悪くても
何が原因でそうなってるのかさっぱりわからなかった。
それじゃあ調子に波があるのはあたりまえなわけで。

フォームを改良しようとしてもその方向性もよくつかめていないで
雑誌やコーチに言われたことをただやみくもに取り入れようとしてた。

いくらパワーが増しても
安定してなければどんどん波がひどくなる。

ぢゃあどうすれば安定する?
  ↓
今は何で安定してないんだ?
  ↓
フォームの悪いところはどこだ?

という具合にまずは
自分のフォームチェックからはじめてみよう。


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは!
ただいま個人的にブログ応援活動してます。
応援ポチッ!
2008/01/13(日) 14:19:30 | URL | スミサーズ #-[ 編集]
フォームチェック
ビデオ撮影は数ヶ月に一回してますが大抵凹みます。
去年機種変更した携帯はVGA30fの撮影が出来るので素振りはかなり詳細にチェック出来ているので昼休みの素振りでも効果は高いと信じているのですが、生きたボールと素振りではまるで違いますな・・・

しかし最近遂に開眼!?
2008/01/15(火) 15:50:30 | URL | どさんこ。 #f9t0qDf.[ 編集]
すぶりどり
■スミサーズさん
おお、こっちもですかありがとう。

■どさんこさん
お返事遅れてすんませんでした。
素振りだとナダルのリバース打ちとか
フェデラーの腕のばしインパクトとか
わりとなんでも出来ちゃいますもんね。
球を打ってるつもりで、しかも正確に入れるつもりで
素振りしないとダメですよね。

>しかし最近遂に開眼!?
続きがめっちゃ気になります。
2008/01/18(金) 17:43:53 | URL | あに #V8JG6pNI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック