fc2ブログ
 
生徒の調子がいいといやな顔をするコーチ
人面魚Hコーチはいつもレッスン前に
「あにさん、どうですか調子は?」と聞いてくる。
「うん、調子良いよ。」
と言うといつもいやぁ~な顔をする。

普通コーチは教えてる生徒が調子いいと喜ぶもんだろが。
と言うとHコーチがおもいっきり素でこう答えた。

だって勝ちたいじゃないですか!

生徒と張り合ってどうする。

ちゃんとコーチしなさい。

↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
スポンサーサイト



人がよりつかないクラス
「だんだんのってきましたよー!おー!」
といいながら球出しのペースがどんどん早くなるコーチH。

「もっと俺を走らせろー!うぉー。」
と汗でTシャツの色が全部変わってしまうマッチョK氏。

「女性が相手だとどうしても殺気が込めれないからやだ。」
とあんた今まで僕に殺気こめてたんかい!と今度ぜひ聞きたいS氏。

「・・・。」
速い球にはさらに速い球をカウンターで返す寡黙なコーチN。


こんなうちのクラスに振替の人は滅多に来ない。


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
サーブの罠

『フットフォルトしてしまう罠』

僕は右足を左(軸)足によせて打つタイプなんだけど
たまに右足が左足を追いこします。


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
自分のグリップサイズの測り方
僕は手がちっちゃい。
普通の女の人よりもちっちゃい。
そうかんがえると今の僕のグリップサイズ
ちょっと太いんじゃないか?と。

グリップサイズ2のラケットを買おうかなぁ?
でももしサイズ2がしっくりきたら
今持ってるサイズ3のラケットが2本とも無駄になってしまう。

う~んどうしよう~。と悩んでたら
ふとこんなページを見つけた

この測り方だと僕はグリップ3だそうな。
おお、やったー。サイズ2のラケット買わずにすんだー♪
わーいわーい♪
わ・・・ん?
なんか書いてあるぞ?

>従って、日本で当たり前のように売られているグリップ2、3は
>ほぼ子供用ということになります。


僕の手ってこどもなみってことですか?

・・・ことですね。


↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。