大ベテランで口は悪いけどいつも核心をついてくる
スクール生の高田のじいさん(仮名)が、
ストロークで悩んでるYさんと話してた。
ら、なんか僕の名前を呼ばれた気がして話に入った。
あに:「ぼくのこと呼びました?」
高田:「今ねYさんに、あにさんみたいに体使って打てばいい。って話してたところ。」
あに:「お、おお、そうなんですか。なんか照れるな。」
高田:「Yさんがあの下半身の使い方をすれば、あにさんの1.5倍の球が打てるよ。」
あに:「え?ぼく上半身、うまく使い切れてないんですか?」
高田:「ん?なんで?」
あに:「いやだって、下半身おなじ使い方なのに1.5倍てなんでかな?って。」
高田:「ああ、だってあんた腕短いじゃん。」
そこまで短くないわっ!
今度ダブルスで組んだとき
後ろからサービスでもぶつけたろか。
スクール生の高田のじいさん(仮名)が、
ストロークで悩んでるYさんと話してた。
ら、なんか僕の名前を呼ばれた気がして話に入った。
あに:「ぼくのこと呼びました?」
高田:「今ねYさんに、あにさんみたいに体使って打てばいい。って話してたところ。」
あに:「お、おお、そうなんですか。なんか照れるな。」
高田:「Yさんがあの下半身の使い方をすれば、あにさんの1.5倍の球が打てるよ。」
あに:「え?ぼく上半身、うまく使い切れてないんですか?」
高田:「ん?なんで?」
あに:「いやだって、下半身おなじ使い方なのに1.5倍てなんでかな?って。」
高田:「ああ、だってあんた腕短いじゃん。」
そこまで短くないわっ!
今度ダブルスで組んだとき
後ろからサービスでもぶつけたろか。

↑ブログランキング。ポチッと応援お願いします。
スポンサーサイト
今日は今から初打ち♪
でもなんかちょっと熱があるみたいで
関節に違和感がある。
3日前までは何もなかったの。
だからきっと大丈夫。
晩飯くったら治ると思う。
というわけで行ってきま~す♪
・・・死ぬかな?
でもなんかちょっと熱があるみたいで
関節に違和感がある。
3日前までは何もなかったの。
だからきっと大丈夫。
晩飯くったら治ると思う。
というわけで行ってきま~す♪
・・・死ぬかな?
昨日すごいの経験しました。
(丁稚どん、変な期待しないように。)
フォアの逆クロスでラリー続けてたとき
なんか一瞬自分のインパクトの瞬間の絵が
ばちっと見えた気がして、ん?と思って
次に来た球を見てたら
なんと・・・
ボールが止まって見えた。
それから2球だけだったけどね。
すげーよすげーよ!
空中で止まってるんだから
どんな風にでも回転かけれる気がするよ。
プロって全部の球がこんなふうに見えてるのかなぁ。
だとしたらフェデラーのあの
回転自由自在なストロークは
すごくあたりまえなことのように思えた。
もいっかいくらいないかなぁ。
(丁稚どん、変な期待しないように。)
フォアの逆クロスでラリー続けてたとき
なんか一瞬自分のインパクトの瞬間の絵が
ばちっと見えた気がして、ん?と思って
次に来た球を見てたら
なんと・・・
ボールが止まって見えた。
それから2球だけだったけどね。
すげーよすげーよ!
空中で止まってるんだから
どんな風にでも回転かけれる気がするよ。
プロって全部の球がこんなふうに見えてるのかなぁ。
だとしたらフェデラーのあの
回転自由自在なストロークは
すごくあたりまえなことのように思えた。
もいっかいくらいないかなぁ。
魚面人のHコーチが別のスクールにうつることになった。
うちのクラスの生徒さんたちは年齢も職業もバラバラ。
おそらく共通な趣味はテニス以外なさそうな、そんなみんなだけど
レッスンはとても明るくみんなとても一致団結していた。
これもきっとHコーチはみんながどうしたら楽しくテニスができるか
いつも必死に考えていてくれたからだと思う。
みんな照れくさくて口には出さないけど
誰もがそう思ってるのはわかっていた。
だから
「彼の送別会をしよう!」
そんな僕の提案にみんなが賛成してくれたのは
とてもあたりまえのことだった。
やると決まったはいいがみんな仕事で忙しく
なかなか日程が合わない。
誰1人欠くことなく全員で。誰もが思っていた。
そしてやっと今日の7/6に決まった。
・・・・と思ったら
急にHコーチの仕事が入ってしまった。
すると生徒のAさんがこう言った。
ぢゃあHコーチ抜きで飲もうか。
全員一致で即決まりだった。
どうやら全員
ただ飲みたかっただけらしい。
こうしてHコーチの送別会は
Hコーチ抜きで行うこととなった。
グッバイHコーチ。
うちのクラスの生徒さんたちは年齢も職業もバラバラ。
おそらく共通な趣味はテニス以外なさそうな、そんなみんなだけど
レッスンはとても明るくみんなとても一致団結していた。
これもきっとHコーチはみんながどうしたら楽しくテニスができるか
いつも必死に考えていてくれたからだと思う。
みんな照れくさくて口には出さないけど
誰もがそう思ってるのはわかっていた。
だから
「彼の送別会をしよう!」
そんな僕の提案にみんなが賛成してくれたのは
とてもあたりまえのことだった。
やると決まったはいいがみんな仕事で忙しく
なかなか日程が合わない。
誰1人欠くことなく全員で。誰もが思っていた。
そしてやっと今日の7/6に決まった。
・・・・と思ったら
急にHコーチの仕事が入ってしまった。
すると生徒のAさんがこう言った。
ぢゃあHコーチ抜きで飲もうか。
全員一致で即決まりだった。
どうやら全員
ただ飲みたかっただけらしい。
こうしてHコーチの送別会は
Hコーチ抜きで行うこととなった。
グッバイHコーチ。
うちのクラスのSさんはビックサーバー。
ピッチャーやってるらしく、めっぽう肩が強い。どおりで速いわけだ。
200キロくらい出てるんじゃないですか?ときいたら
いやいやそんなに出てないですよ。
前にスピードガンで測ったら192、3km/hくらいだったかな?
それもう200km/hでいいです。誤差ですから。
そんなだから最初のころはもうSさんサービスエースの連続。
でもいつのまにかみんな普通に反応できるようになってるし。
たぶんうちのクラスはテニスクラブ中で一番
速いサーブに強いクラスだと思う。
おかげでサーブ
いっくら打っても決まらんし・・・。
ピッチャーやってるらしく、めっぽう肩が強い。どおりで速いわけだ。
200キロくらい出てるんじゃないですか?ときいたら
いやいやそんなに出てないですよ。
前にスピードガンで測ったら192、3km/hくらいだったかな?
それもう200km/hでいいです。誤差ですから。
そんなだから最初のころはもうSさんサービスエースの連続。
でもいつのまにかみんな普通に反応できるようになってるし。
たぶんうちのクラスはテニスクラブ中で一番
速いサーブに強いクラスだと思う。
おかげでサーブ
いっくら打っても決まらんし・・・。